宮城県から全国展開を目指す。宮城県一のラーメン企業に。
株式会社るーきー

ABOUT 会社紹介

今ある現実を見つつ、でっかい事にチャレンジしよう!

【2011年創業の家系ラーメン店】 ラーメンビッグは震災の同時期に宮城県仙台市にオープンしました。今年で創業10年となります。店主の私は元々は美容師をしていてラーメンは異業種でした。たまたま神奈川県に住んでいた時に、横浜のご当地ラーメンである家系ラーメンと出会い衝撃を受け、こんなに美味いラーメンがあったのか!と思い、飲食の道へ!家系ラーメン店での修行の後創業しました。 【順風満帆と思いきや、数々の失敗の連続・・・】 創業当時、まず行き詰ったのが〈味〉でした。なかなか思うような家系ラーメンにならず毎日骨を入れては抜いて骨を入れては抜いての繰り返し・・・。呼び戻しと呼ばれる〈絶えず継ぎ足し続けるスープ〉をコントロールする事が難しく、加えて醤油ダレの研究など、完成までに実に7年の月日を要しました。 次なる試練は〈人の育て方〉がうまくいかない。創業から5年目の時にはスタッフが辞めてから私一人になった時期もありました。あれはキツかったですね。 毎朝一人で仕込みをして掃除をして営業して、夜片付けをして・・・と数カ月一人で仕事してました。あの時に働く人間の有難みを勉強させてもらった気がしますね。 【細かい仕組みの導入】 創業から6年目頃から多店舗出店をしたいと思うようになり、少しずつ仕組作りをスタートさせました。まず取り掛かったのは〈呼び戻しスープを誰でも作れるようにする事〉です。このスープを誰でも出来るようにするのは大変でしたが今までの失敗の甲斐もあって1年間の試行錯誤でマニュアル化する事が出来ました。 〈見て覚える!〉といったやり方は、私が修行していた当時はよくありましたがそれは時代にも合っておらず、いかに最短で一人一人が成長し技術を持てるかがこれから必要と考え、誰でも出来るようにほとんどの作業を動画を見て学習できるようにしました。